|
①技術相談、支援 | 地域の企業を訪問し、またはセンターの利用企業に対して、技術的な相談・支援を行います。 |
②設備の開放 |
設備機器の利用開放をします。 |
③試験・検査 |
企業からの依頼による分析・検査・計測を行います。 |
④情報受発信 | 機械金属、木工を中心とした産業技術に関する情報収集を行い、企業に有効活用していただきます。 |
⑤産学官交流 | 企業からの相談に応じ、関連する高等教育機関、試験研究機関との連携をとり、産学共同研究を促進します。 |
⑥研究開発 | 新製品・新技術の開発に取り組む企業を技術的に支援するほか、自主研究開発を行います。 |
⑦研修会・講習会 | 技術向上のための各種研修会、講習会、技術実習を促進します。 |
部署 | 役職 | 氏名 | 主な担当業務 |
専務理事(センター長) | 草苅 敏夫 | ||
総務企画課 | 課長 | 原田 隆行 | 総務全般、機械金属・環境エネルギー兼務 |
主事 | 川本 さおり | 総務全般 | |
主事 | 門木 景子 | 総務全般 | |
嘱託職員 | 冨田 郁子 | 総務全般 | |
技術開発課 | 課長 | 日戸 光輝 | 機械金属 |
専門員 | 間瀬 秀樹 | 電子・情報通信 | |
専門員 | 瀧本 文一 | 木工 | |
主査 | 藤井 優 | 機械金属 | |
主任 | 廣澤 瑞保 | 化学 |