2023/10/30
イベント・セミナー情報
道内製造業のためのデジタル活用人材育成講座 in 釧路
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 『道内製造業のためのデジタル活用人材育成講座in釧路』を開催します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━弊財団では道内のものづくり産業を対象に先端技術に関して高度なスキルを持つ人材の確保・育成を目的とした研修やセミナーを開催しています。 今回の研修はワークショップ形式【デジタル化アイデアワークショップ】で実施し、DXやデジタル化についての『中小企業の実際の事例』や『具体的なツール』を知り、デジタル化についてのイメージを鮮明にし、先行事例から成果が出るすすめ方や組織づくりを一緒に学んでいきます。 AI・IoT・DXという言葉を聞くことが増えるものの、自分の作業や会社の業務に『どう活かせるのか?』、『どう進めればいいのか?』具体的なイメージを持って実行できない方におすすめです。【日時】令和5年11月21日(火) 15:00~18:00【会場】港まちベース 946BANYA (釧路市錦町2丁目4 釧路フィッシャーマンズワーフMOO 2階)【対象】各種製造業の経営者層、現場リーダー、現場実務者、情報システム担当者等【定員】20名【参加費】無料【講師】データのじかん主筆/ウイングアーク1st株式会社 エヴァンジェリスト 大川 真史 氏【カリキュラム】デジタル化アイデアワークショップ《講義形式》・中小企業のデジタル化:中小企業のデジタル化について先行事例やツールを学ぶ・デジタル化の進め方:デジタル化に向けた課題と具体的な対応例を解説《ワークショップ形式》・デジタル化アイデアの検討・デジタル化に必要な取組の検討【主催・協力機関】 《主催》一般社団法人釧路地域DX推進協会 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団) 《共催》データのじかん https://data.wingarc.com/about 《協力》公益財団法人釧路根室圏産業技術振興センター ※詳細は、下記お申し込みフォームURLのチラシを参照ください。【申込先】(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)HPからお申し込みできます。 《お申し込みフォームURL》https://www.noastec.jp/news/seminar-event/post_2903.html【問合せ】(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)ビジネスソリューション支援部 (担当:堀内)TEL:011-792-6119 E-mail:hcluster@noastec.jp